癒し
自分のパワーになるもの

何が自分のパワーになるのか? これは好きなこと、やりたいこと、 気分を上げてくれるもの、安心、ほっとできるもの (美味しいものを飲む、食べる、お風呂に浸かる、 旅行に行く、自然に触れる、動物に触れる他、、)   […]

続きを読む
思うこと
世の中捨てたものじゃない

今夜は所属ボランティアの運営委員会に参加してきました。 ボランティアだというのに、夜に集まって真剣に議論しているこの人たちを見ていると 「世の中捨てたものじゃない」と帰り道の車の中でちょっと感慨に浸ったりすることがありま […]

続きを読む
カウンセリング
日々の出来事の中に

日常の出来事の中で、感情が動く瞬間。 嫌悪感、怒り、モヤモヤ、 それは、その元を見つめるためのキッカケとして起こってくるものかもしれません。   目の前の出来事によって、自分のどんな気持ちが刺激されたのか、 自 […]

続きを読む
思うこと
自分を幸せにするために

「自分を幸せにするために」 近頃、ただ幸せになること、ただ幸せでいること それでいいのだと感じるようになりました。   以前は、これだけやったら、努力をしたら、我慢をしたら 目標を達成したら、と様々な条件を自分 […]

続きを読む
カウンセリング
認める(カウンセリングという体験)

  失敗や挫折、苦しい経験をすると、その時点では辛くて 逃げだしたくなったりもしますよね。 ただ、少しそのことを違う角度から見ることができてくると、 感じ方にも変化が出てくることもあります。   そう […]

続きを読む
Q&A
生きてて良かったと思えたこと(Question#108)

私が、生きてて良かったと思った、思えたこと それは"ライブ"です。 長年ファンでい続けるということはあまりないので^^; その時々、好きなアーティストのライブに行って 生の音を聞いて、その場の空気感を感じるその時間に 生 […]

続きを読む
カウンセリング
3世代連鎖

  私たちの考え方の基礎が作られた家庭、 そこには、3世代の間で連鎖している 考え方、価値観、ものごとの基準などが存在していることがあります。   良い連鎖は続いていってほしいものですが おおよそ次の […]

続きを読む
心の見つめ方
感覚

日々、自分の中から出てくる あれ食べたい、ここに行きたい、これ買いたい 何でもいいのですが、その要求を出来る限り叶えてあげること   これはひとつの成功体験だと私は考えています。 この積み重ねによって、満たされ […]

続きを読む
思うこと
くれたけ新年会

  昨日、くれたけ心理相談室の新年の食事会に参加してきました。   毎回、参加できるメンバーは少し変わってくるのですが、いつも変わらない場所、安心感のある場所 に感じられます。 それも、同時期にカウン […]

続きを読む
オススメ
ご褒美

たまにですが、フェアトレードのチョコレートを食べます。 本日は、いつもより大きいサイズのものを購入。 いつもは、300円ほどの小さめですが、今日700円ほどの重量感のあるものにしてみました。 いつもの自分の枠を超えた!と […]

続きを読む