思うこと
明日は母の日ですね

明日5月11日は母の日 あるお花屋さんの言葉「簡単に作っているように見えるかもしれないけど、そうじゃない。毎回悩みながら、もっとうまく作れないだろうかって作ってる」っていう言葉が印象的で自分が作ってみるとその言葉の意味、 […]

続きを読む
オススメ
花のエネルギーに触れる

植物の存在を感じてみる

続きを読む
ご案内
※公式サイトを装った別サイトにご注意をお願いいたします

皆様、いつもお世話になり、誠にありがとうございます。 当サイトに訪問いただいた皆様に、ご注意いただきたいことがございます。 検索エンジンでの表記に以下のようなサイトが存在していますが、一見、青柳裕美の公式サイトのように表 […]

続きを読む
カウンセリング
「それでいいのだ。」

「それでいいのだ。」 「それでいいのだ」「これでいいのだ」はバカボンのパパの言葉そのままを受け入れるさとりの言葉だなって感じます(^^) 様々な状況で使っている言葉だったと思いますが、 不安があること恐れがあること怒りが […]

続きを読む
訪問
くれたけ心理相談室 総会

先日、本部のある名古屋にて、くれたけ心理相談室の総会がありました。全国各地、海外(タイ)から、カウンセラーの皆さんにお集まりいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。 今年くれたけ心理相談室は開室20周年となりま […]

続きを読む
宇宙の法則
「それは簡単」という発想

目の前に、クリアしたい事柄、今よりも望んでいる状態がある中、そうなるには難しさを感じる自分がいて、どうしたらいいのかと思い悩む。 そういう状況で、それは「本当は簡単なことかもしれない」という発想はなかなか自分の中からは出 […]

続きを読む
心の見つめ方
自己理解(ネガティブ感情の浮上)

夢に姉が出てきました。 手のひらに小銭を何枚か乗せてうつろな目で前方を見ています。私は夢の中で必要な枚数があるかどうか「小銭は(いくら)あるよ」金額を確かめていました。 どういった場面なのかは不明でしたが不安そうな姉を見 […]

続きを読む
Q&A
カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)

「どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?」 どんなタイミングが一番良いかでいえば「心理カウンセリング」と聞いて、一つの手段として話を聴いてもらうのもいいかも知れないと感じた時かと思います。 皆 […]

続きを読む
ご案内
新年のご挨拶 2025

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 くれたけ心理相談室 浜松支部は1月4日からスタートいたします。 本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 皆さまのご健康とご多幸を心 […]

続きを読む
Q&A
2024年どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)

今年一年、ご縁をいただいた皆様、本当にありがとうございました。 事務局としては、くれたけ心理相談室に新しいカウンセラーさんがたくさん増え、賑やかになってきたことを感じる一年になりました。 私自身のカウンセラー活動としても […]

続きを読む