2021年11月6日
まずは、自分が幸せな気分になること 日々少しでもいい気持ちで過ごして いいエネルギーを自分から出すことができたら それは循環してまた自分に返ってくるものかもしれません。 環境の要因や、体調、食事、睡眠の面も […]
2021年9月9日
誰かにNOを突きつけられた時、 求めている相手からYESを言ってもらえない時は 自分でそのままの自分を受け入れて、 大事にする気持ちにならなければやっていけないですよね。 その時こそ、人に求めない自分の確立 […]
2021年9月7日
弱点克服というのが必要な時もあると思います。 しかし私自身、自分の特徴、持ち味として考えた時、弱点として捉えて改善しようとしていた時は、本当の力が余計に発揮できなかったという実感があります。 弱点としている部分は一つの特 […]
2021年8月20日
ここ最近の状況の中で、大切なことは 外の状況はどうあれ ある程度の内的平和(自分の気持ちを平穏に保つ)の状態を 作り出すことじゃないかと思っています。 人の気持ちが揺れ動くのは当然で、 みんな相互に影響し合 […]
2021年6月26日
前回のブログに書きました 感情のクリーニング(吐き出し)の方法 ですが、私自身この方法で、顔も見たくなくなってしまった相手に 感情の乱れがあまりない状態でまた会うことができるようになった経験があります 。 […]
2021年4月1日
パートナー・周囲の人との関係は、 自分と自分自身の関係が反映されているということです。 自分をダメだと否定する人には、同じようにあなたを否定するパートナーや 人間関係が出現していくことでしょう。   […]
2021年2月28日
何かを恐れて、不安になる、胸がザワザワする、なんていうこと あると思います。 そういう時は、恐れの対象として、どういう状態になってしまうのを 恐れているのか、具体的に、最終的に、現実的に、どういうことが 想定できるのか、 […]
2021年2月13日
何かと情報量の多い時代になりました。 ときには、何を選択すればいいのかわからなくなったり、ネガティブな思考に偏ってしまう、 思考の渦に飲み込まれるということも起きてくることがあると思います。 そんな時に大切 […]
2021年2月9日
存在価値とは、その人が存在するだけで価値があるということだと思います。 誰かと比べたり、外側から何かを足して何かになろうとしたり、誰かの役に立とうしなくても ただ在るだけで、すでに価値があるということなのです。 自分が存 […]
2020年12月10日
若い頃は、すべてが当たり前で 感謝の意味がわからなかった私でした 今日は、道路工事の警備の方、スーパーのレジの店員さん コンビニでトイレを借りれること ありがたいなぁと感じました。 当たり前で […]