思うこと
楽しく生きること

自分が楽しく生きること。 時に大変な状況に直面して、それどころではないという時も人生にはあるもの。 そんな時は、その思いを溜め込まない形をとりながら、徐々に余裕を作りたいところです。 当たり前の人にとっては当然ながら、現 […]

続きを読む
思うこと
我が家の癒し

我が家の癒しの存在は、3歳になる猫のチータ(女子)です。 3年程前に、初めて猫を飼えることになった時は、命を家族に迎えるということにドキドキしたのを覚えています。 思い返してみると、猫とはご縁を感じることがありました。 […]

続きを読む
アダルトチルドレン
3世代の連鎖

生まれ育った家庭の中での常識が、そのまま自分の基準になっていることも無意識であれば多いのではと思います。 人間関係、仕事、お金など、様々な物事に対するこうあるべきという基準の中で生きている場合があって、その基準からはみ出 […]

続きを読む
Q&A
2022年はどんな年にしたいですか(くれたけ#169)

2021年も最終日、大晦日となりました。今年もお世話になった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 来年2022年は、より多くの笑顔に触れる年にしたいと思います。出会った方の笑顔を見ることができますように願って […]

続きを読む
Q&A
2021年はどんな一年でしたか(くれたけ#168)

今年は、私自身の人生の12年周期のサイクルで捉えると、11年目となります。諸説あると思いますが、私はこの12年周期の考え方を参考にしています。 10年前の1年目(種まきの時期)には、カウンセリングの資格取得に向けての勉強 […]

続きを読む
Q&A
カウンセラーになると決めた日のことを教えてください(くれたけ#167)

私にとってカウンセラーになるということは、最初から決意できるようなものではありませんでした。なりたいと思ってから、10年以上も時が経ち、まわりまわって決意するに至ったという感じです。 30代後半に入って、今後の人生を考え […]

続きを読む
心の見つめ方
時間をかけてもいい

  今後のことに迷いがある時 ゴールにたどりつくため 先を急いではっきりさせようとすることって よくあると思います。 焦りが出てきていたら、少し立ち止まってみるのもいいかもしれません。 人が育っていく中では、時 […]

続きを読む
思うこと
できないことの捉え方

みんなが普通にできていることが、自分はできないということがあると 時に不安になることもあると思います。 (片付けができない、忘れてしまうことが多い、繊細であったり、様々な理由から多くの人と関わることが難しいなど) 不安に […]

続きを読む
癒し
カフェ好きの二人で

愛知県新城市の 自然酵母パン raisin(レザン)さんで 石窯ピザをいただきました。 のどかな場所にあるカフェまで車を走らせて、初めていくお店はドキドキ感がありますね。 モッツァレラチーズの香りもよくとても美味しかった […]

続きを読む
音楽
音楽の力

ここ最近、車の中でショパンを聴いていて、 (全然詳しくはないですが好きなんです^^) 部屋でも聴きたくなったので、ユーチューブですが フジコ・へミングさんの弾くショパンのノクターン第2番を視聴していました。 聴いていて、 […]

続きを読む