思うこと

思うこと
カウンセラーになって良かったこと

  カウンセラーになって良かったことといえば過去の大変だった出来事がプラスのことになる(活かされる)ことだと感じています。 その時はつらかったことも、カウンセラーになったことであの経験をして良かったと思えている自分がいま […]

続きを読む
思うこと
日々見ている出来事から

日々、見ている、遭遇する出来事には、自分にとっての意味があり点と点が繋がって自分なりの気づきに繋がるようにできているのかもしれません。 意味をあまり考えすぎる必要はないと思いますが、 過去も含めた、負の感情の消化(そのま […]

続きを読む
思うこと
日本代表が見せてくれたもの

日本代表が見せてくれたものは、サッカーというスポーツの結果だけではなかったと感じます。 それは精神的なもので、人との向き合い方、人間性、生き方、人生というもの(いつも結果がでるわけではないということなど)また、何を意図す […]

続きを読む
思うこと
人生

10代よりも、20代よりも、30代よりも40代の今、自分のことがわかってきて、前よりも自分のことが好きになってきました。 それも、とにかくお蔭様で生きてこれたから、生きてきたからで。 自分を好きになれない時も自分の好きな […]

続きを読む
思うこと
出す、捨てるから始まる

今月は急に寒くなる日もあり、服装もその日の気温によって調節が必要ですね。 私は今月、ここ2,3年(4,5年のものも)着ていた部屋着をまとめて一掃しました。 夏にいつも着ていた貴重なTシャツ数枚も思い切って捨てたもので、数 […]

続きを読む
思うこと
腸内環境とモチベーション・やる気の関係

  何年か前からよく耳にするようになったことではありますが、腸の状態と精神状態が密接に関係しているという話。 善玉菌、悪玉菌はおなじみですが、腸内環境をよくするには、バランスよく食べ、ヨーグルトや味噌、発酵食品などを積極 […]

続きを読む
思うこと
みんなそれぞれに

ここ数年の様々な環境の変化により、みんな少なからず心に何か言いようのないものが積み重なっているのかもしれません。 心の深い部分にたまったものを表出させることが必要な時があります。 カウンセリングだけではありませんが、安心 […]

続きを読む
思うこと
感受性の豊かな人

誰かのためにと、すごく無理をしてしまうこともあると思います。 自分の気持ちは話さずに相手の気持ちを優先させることが、日常的になっておられる方もいると思います。それが長期的になってくると、一方では自分を無理させることになり […]

続きを読む
思うこと
新しい世界

今、このタイミングで地球上にいる人たちの中には、 新しい世界を作りにきた人も多くいるんだと 私は思っています。 カウンセラーという職業に就こうとする人たちの中にも 新しい世界を作りにきた人たちがいて 人がより心地よく生き […]

続きを読む
思うこと
楽しく生きること

自分が楽しく生きること。 時に大変な状況に直面して、それどころではないという時も人生にはあるもの。 そんな時は、その思いを溜め込まない形をとりながら、徐々に余裕を作りたいところです。 当たり前の人にとっては当然ながら、現 […]

続きを読む