心の見つめ方
メッセージはいつも来ている?

    好きなことをやってください。 その好きなことをするために、この世に生まれてきたのですから。   小さなことでもいいし、それに何の意味があるのかなんてわからなくても、 他の人から見たら […]

続きを読む
癒し
一人カフェ時間

久しぶりに行ってきました。 このカフェに来てゆったり贅沢な時間を過ごすことを 自粛期間中も想像してワクワクしていました。 昨日は浜名湖の眺めも良く カフェラテ、サンドイッチ、季節のシュトーレン美味しくいただきました。 こ […]

続きを読む
Q&A
3年後の私へ(question#129)

  おめでとうございます。そうなるとわかっていますよ。 これからも、今予想している以上に 本当に素晴らしい人生を生きてください。   ~3年後のあなたに何かメッセージを伝えてあげてください~ カウンセ […]

続きを読む
Q&A
家にいるとき、どんなことをして楽しんでいますか?(question#128)

家にいるとき、どんなことをして楽しんでいますか? 仕事以外の時間では以下のような感じです。 〇読みたかった本を読む、DVD(映画)を見る 〇動画を見ながら曲にあわせてエクササイズ 〇YouTubeで最近見つけた「あさぎー […]

続きを読む
心の見つめ方
五感に集中してみる

頭の中で、特にネガティブな思いが展開して仕方がない時には 五感に集中し、スイッチを切り替えてみることをお勧めします。   今この瞬間、目の前にあるもの、やっていることだけに意識を集中します。 そうすると、頭の中 […]

続きを読む
ご案内
カウンセリングメニューの変更につきまして

くれたけ心理相談室(浜松支部)では、現在の諸状況を踏まえ当面のカウンセリングメニューをオンラインのみの対応とさせていただきます。(4/10以降のご予約より) 対面カウンセリング(ルーム、カフェ、訪問等)直接お会いする形の […]

続きを読む
心の見つめ方
今の状況だからこそ、良いこと

今の状況だからこそ、良いこと   トントン拍子に物ごとが進むときもあれば ストップがかかる時、というのもありますよね。 それは意味があってその流れになってきているものだと 私は考えています。   上手 […]

続きを読む
思うこと
調和

一般的に見てどうか、他の人はどう思うか、相手はどう思うのか これらをいつも基準にして判断、行動していることから 苦しさが増して、いつのまにか自分の本音が分からなくなるということがあると思います。   相手のため […]

続きを読む
思うこと
桜の見え方

桜の季節が近づいてきました。 先日、ふと桜を見て感じる気持ちについて気づきました。 それは、20代の時期の一時(数年間)ではあったけれど、 桜を見ると、その儚さを感じてなんだか寂しく感じた時期があったなぁと思い返しました […]

続きを読む
心の見つめ方
感覚をつかむ

  自分の中の感覚をつかむということ   嫌だと感じる、好き、嫌い、など 自分の感覚を感じて、大切すること これが大切だと思います。   周りの人の為、常識、社会的に良いとされること ばかり […]

続きを読む