2018年6月21日
いつも同じ場所、環境、境遇にいては 見えてこないことが、 異国や遠方に訪れる、環境が変わることで 新たな発見があったり、今までにない心境に なったりすることがあります。 試練になることも時にあ […]
2018年6月7日
時には、意識的に完全に"OFFの時間" をもうけることも大事ですね。 家族の用事など、なにかしらやることが あると思いますが、なるべく最小限におさえて ゆっくりと休憩をとるのもいいかもしれません。 &nbs […]
2018年5月26日
自分のコンプレックスって何だったかというと (すぐに緊張する)ということでした。 緊張は外から(周りの人)どう思われるかを意識したとき という部分が大きいと思いますが、 知らず知らずのうちに、 […]
2018年5月8日
「私は愛されている。」 「私は認められている。」 「私は受け入れられている。」 何度も唱えてみる。 自分に染み込ませる言葉を これからは自分で選べるということですね。   […]
2018年4月13日
今日は、 炭焼きレストラン さわやかで晩御飯でした。 テレビで見た苺のパフェを目当てに行って来ました。 12日から18日までげんこつフェアといって、 ハンバーグにドリンク、スープ、ライスorパ […]
2018年3月27日
観念(ものごとに対して、これはこういうものという考え、意識) を変えることで、気持ちが楽になるということがあります。 苦しい気持ちの時は、そこにどんな観念があるのか 探ってみると、「〇〇しなければ△△になっ […]
2018年2月12日
地球に重力が働いているように、 共振(引き寄せ)の法則が働いているという話を 聞いたことはあるでしょうか? “類はともを呼ぶ”ということでもあるのですが、 「自分の気分(出している波動)がそれ […]
2018年2月1日
"温かい飲み物"も寒い季節の楽しみの一つです。 ラズベリーハチミツティーを飲んだら、幸せな気分になりました。 一杯の紅茶が私を幸せな気分にさせてくれる、 自分の今、この瞬間の幸せ感、安心感が周りに派生して、 また幸せな出 […]
2018年1月22日
自分がやってみて体感すること。 誰かが言っていた物事、 これはこうだよという話も 自分が経験してはじめてわかることが あるんですね。 目の前の問題の中から脱すると決めた時、 解決へ向けての情報 […]
2018年1月4日
「心の定期チェック」 この定期チェックの必要性を私自身も痛感しています。 自分自身や環境が常に変化していっている中で 今後の方向性だけではなく、制限している意識を解放していく 自分自身にどのような言葉をかけ […]