2017年7月7日
朝目が覚めて胸の辺りがザワザワ、漠然と不安や恐怖を感じている。 こういう時は、そのザワザワをじーっと見つめていくイメージをします。 何を恐れているのか?それを味わって見て行くと、 その恐れの感覚が和らいだり […]
2017年7月6日
どんなことが起きても、それに対する 意味づけ(解釈、受け取り方を決めている)ができるのは私たち自身なんですよね。 そうしたら、いろいろ考えてもいいけど、最後には 自分にとって気持ちのいい意味づ […]
2017年7月4日
「ネットで見るより〇〇ですね」と言われました。 ネットの写真で見るのと、実際会った時の差についてよく言われることについてのお題です。 私の場合、写真うつりがいい時と、悪い時とあって、 だいたいは「実物の方が […]
2017年6月30日
「今までに会った素敵な店員さんを紹介してください」というお題です。 接客、店員さんの印象というのは、 商品の質、お店の雰囲気と並んでとても重要ですね。 店員さんの印象が良いと、ここで買って良かったし、また次回も来たいとい […]
2017年6月27日
東京エリア(西新宿支部)担当の 長野 美峰カウンセラー をご紹介差し上げます。 一番初めの印象では、壁を感じさせない和やかさと、明るく、透明感のあるクリアーさが内面から伝わってきます。 &nb […]
2017年6月26日
カウンセリングの場所は、現在カフェを中心としています。 なるべく落ち着いた雰囲気の場所を選んでいます。 また、ご希望のカフェでのカウンセリングもできますので、お申し付けください。 お勧めカウンセリングスペース   […]
2017年6月25日
人間は、今という瞬間に集中できたら 凄い力を発揮することができる。 今に集中できなくさせているもの(思考、物事)を 削除していくことで 凄い力を発揮できるようになるということですね。
2017年6月23日
例えば、自分のやっていること(趣味、その他好きでやっている活動)を 身近な人に「それ私嫌いなんだよね〜‼︎」と 強めにと言われたとします(^^) (へぇ、この人はそれ嫌いなんだ〜) で済む場合と、 (この人 […]
2017年6月22日
誰かから投げかけられた言葉も 捉え方によって意味が異なってくるように 私たちは毎瞬、意識(捉え方)を選択しているんですね。 被害者的に受け取ることも、その人なりの考え方として 客観的に受け取ることもできると […]
2017年6月12日
ご近所の路地裏に、アジサイが咲き乱れる場所が あります。 暇を見つけては手入れしてくださっている方がいて、 今はアジサイですが、季節ごとに花も変わり、いつも私の目を楽しませて くれています。 花の名前以外にもこんな札が建 […]