セブンルール(Question#94)
セブンルールと聞いて、以前の私だったら、一度決めたら最後までやり通すとか、こだわりがいろいろと出てきたと思うのですが、 自分自身がそのルールに縛られて苦しくなっていることを発見してからは、そのルールを見つけてはそれを緩め […]
加藤真実カウンセラーが浜松に
昨日、加藤真実カウンセラーが浜松を訪れた際に、 ランチをご一緒させていただきました。 久しぶりに、私もいろいろ自分の事を話すうちに どんどん話が展開する、という聴いてもらう心地良さを感じました。 誰に話すか […]
家族で外食の思い出(Question#92)
小学校に入学したころから、家族で外食といえば[ファミレス]でした。 めったにない晩御飯の外食は"すかいらーく"がほとんどでしたが、 とっても嬉しかったのをおぼえています。 今は外食となると、添加物など食品の […]
子どもの頃嬉しかったこと(Question#91)
工作に没頭できたこと、浮かんだイメージを形に できたことが嬉しかった思い出です。 実家のケーキ屋の作業台で、切ったり貼ったり 絵を描いたりして、いろいろな作品を作っていた 記憶はとても貴重なものです。 &n […]
ミーティング・ランチ会
毎月20日は、くれたけ心理相談室のミーティング・ランチ・オープンハウス会 が行われています。 ランチ会とそのあとのオープンハウスには、どなた様でもご参加いただくことができます。 カウンセラーと話してみたい方、カウンセラー […]
~してはいけない(依存性)
「~してはいけない」 してはいけないと思えば思うほど 逆に「~しなさい」という命令になることがあります。 その為、一旦は「~してもいい」として 命令を解除しておきます。 してはいけないことをしている自分を責めたり 嫌悪感 […]
〇〇のおかげで幸せです(Question #90)
↓zoomミーティング時の様子です 「〇〇のおかげで私幸せ者です。」 私にとって〇〇とは、なんといっても くれたけ心理相談室です。 心理カウンセラーとして活動できるのも この会社があって、全国に志を共にしている 他のカウ […]










