ここ最近の状況の中で、大切なことは
外の状況はどうあれ
ある程度の内的平和(自分の気持ちを平穏に保つ)の状態を
作り出すことじゃないかと思っています。
人の気持ちが揺れ動くのは当然で、
みんな相互に影響し合って存在している中で
周りのせいにしたくなることもありますが、、
ただ、シンプルに幸せを感じる方向性としては
人には、意識を向けたものが増幅するという力があるのですから、
自分がこの先どうなっていくのか、どうなっていきたいのか
または好きなもの、興味のあるものに意識の焦点を
(望むものに)設定する必要があると思っています。
周囲の状況や、周りの人と比べて自分はどうか
そういったことはある程度置いておいて
自分の中で、心が平和な時間を過ごすにはどうしたらいいのか?
考えたいものです。
様々な要因からそう簡単にはいかないという状況、時期というのはありますが、
中には今までの部分で状況、気持ち(捉え方、信念体系)の見直しをしていくと良い場合もあると思います。
外側の状況と自分の内側(気持ち)を切り離す時間を作れると良いかもしれません。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)