心のケアに行うイメージワークや、
アファメーションなどもそうですが、
ただ言葉を口に出して何度も唱えたり、
イメージしてみることだったり
とても簡単な方法が多いのです。
効果はあるものですが、一見
こんなことで、改善するのだろうか?と
言われてしまいそうな手法も多いなぁと
私自身、頭で考えていた時、ふと返ってきた言葉が
ありました。(ふと思いついたとも言えますが)
それは「だって、ゲームだから」という言葉でした。
自分の中から湧いたにしては不思議な言葉でしたが、
心理的に負の状態から脱するには、深刻になりすぎず
改善方法を試していけばいいということ、
また人生そのものがゲームなのだから、という
捉え方もあるのかも知れませんね。
「だって、ゲームだから」
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)