2017年4月9日
それまで受け入れがたかった自分を、 あなたが受け入れた時、 それが深い癒しになるのだと思います。 受け入れる"基準"を決めているのも自分なんですよね。
2017年4月7日
無意識に繋がる、雑念のない状態に 本音が湧いてくることがあります。 普段は、現状に合わせた思考に限定する意識が働き、 本当の気持ちや、こうしたらいいというひらめきを 掴むことができないこともあるのではないで […]
2017年4月6日
一人一人の人生は、地図なき道を切り開きながら進む 旅のようなものかも知れません。 日々いろいろな気持ちになり、時には、 それまで気づかなかった自分の気持ちに 出会ったりしながら、旅は続いていく […]
2017年4月5日
浜松市にある、フラワーパークに行って来ました。 今月9日まで、夜間ライトアップが行われています。まだ、3~5分咲きでしたが、 木によっては8分咲きのものもありました。 もう少し暖かければ良かったのですが、、 お花見の季節 […]
2017年4月3日
珍しく大河ドラマを見ています。 浜松市の井伊谷(いいのや)が舞台になっていることもありますが、 【女城主、直虎】柴崎コウさん演じる女城主が主役 とあって内容も気になりました。 ドラマを見ていて、この土地でその昔生きていた […]
2017年4月2日
学生時代、シャイなのは、欠点だと思っていました。 人前で緊張したり、顔が赤くなったり、上手く話せなかったりする 自分を見るたびに、自己嫌悪に陥っていました。 それが最近は、捉え方によっては魅力の1つなのかも […]
2017年3月31日
今日はあいにくのお天気にはなってしまったのですが、 春の野草摘みに行ってきました。 農家さんに教えていただきながら、 つくし、あけびの芽、よもぎ、ノ […]
2017年3月30日
「慣れ」という言葉。 本来、人間は「慣れ」の生き物なのでしょう。 苦手意識、ブロック、自分を限定している思い込み そういったものが解放されれば 経験のないことであっても、やっていくうちに 自分は出来るんだと意識出来るよう […]
2017年3月29日
今流行っているものは気になりますし、 短期的に熱中して終わるということも 多い私ですが、それを楽しんでいます。 丸い眼鏡が流行ればかけてみたいですし、 古着が流行れば古着もいいな~ 高橋一生さんも素敵だな~ […]
2017年3月28日
先日、浜松のプラネットカフェにて、World shokudo ヒクリの 5周年記念ライブがありました。 ヒクリには私も5年前からたまにご飯を食べに通っています。 ヒクリのマスターの本間さんがベースのWARP […]