2018年3月5日
先月行われた「くれたけ音楽祭」にて 《カウンセラーになったキッカケ》というテーマで スピーチさせていただきました。 私自身のスピーチは多少シリアスモードなものでしたが、 各カウンセラーによって […]
2018年3月4日
本当にそれでいいのか 自分に問う これは、日々の目の前の 小さな出来事に対しても 常に自分と調和したもの を確かめていくことだと 思っています。 白がいいのか黒がいいのか? 自分にしっくりくる […]
2018年3月3日
こうなったらいいな〜という理想の状態に なった時は、自分の感覚としては あたりまえ、なるべくしてなったという 感覚だったりすると思います。 今の自分と理想の自分の間に違和感や、 大きな差がないということ(と […]
2018年3月2日
その日会ったその人と 笑顔で言葉がかわせて とりとめのない話ができたら、 それはそれでとても素晴らしい瞬間を 過ごしたと思います。 人の笑顔やあたたかい言葉のやり取りは ほんの一言でも心に残り […]
2018年3月1日
充分に気持ちを聴いてもらえたら そうなんだねと受けとめてもらえたら また自然と歩き出す力が湧いてくることもある 問題の解決は徐々に進んでいき ある日突然違う感覚も受け取れるように […]
2018年2月28日
あなたの持っている「自信」は何ですか? というお題をいただきました。 自分の今回の人生は、 「今後、もっと楽しく、豊かに、自分の力を発揮して生きる」 ということが決まっているという確信、自信が […]
2018年2月28日
その場に馴染まなければならない その人の話を聞かなければならない などということは、 必ずしもそうではない と思っています。 こうでなければならないと思う時、 自分はそうしたくないのに そうでなければならな […]
2018年2月26日
あなたにとって、「見えないけれど、一番大切なものは?」 というお題をいただきました。 それは、自分から出ている気、感情、想い、波動です。 自分がどんな想いでその場にいるのかというのが、 全てに […]
2018年2月25日
昨夜行われた、「くれたけ音楽祭」 カウンセラー達が集まり、スピーチ、歌、楽器演奏などを披露しました。 私自身も、ぶっつけ本番のスピーチをいたしました。 以前の私であれば、終わってから自分へのダ […]
2018年2月23日
自分(の過去)を救った上で、夢は叶う。 今、モヤモヤすることがある場合は、 過去において、置き去りになっている 自分の気持ちがどこかにあって、 それはたぶんあると、頭だけでわかっている状態で、 […]