あなたの生まれてから今までの人生の、その苦楽を全て見てきたのは、あなた自身です。
考え方、捉え方は様々あるけれど、
他の人や、一般的に見た基準にあてはまるかどうかだけで
自分を評価したり、裁いたり
それが大切な部分も現実的にあったとしても
私たちはもっともっと、自分のペースで、自分の基準で生きてもいいんじゃないかって
思ったりもするんです。
もっと○○でいい、という許可は、まず自分の意識が変わることからスタートして、
実際に現実的な変化を起こせる、変化が起こるのは後からなんですよね。
苦しい時は、良い言葉を心の中で唱えてみるだけでも、少し、落ち着くことがあると思います。
ありがとう。感謝します。など、無心に何度も唱えてみると、
負の感情が良い言葉で洗い流されることを感じることもあります。
苦しくなったら、そのままの気持ちを解放しにきてみてくださいね。

あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)