それぞれ回復の流れは人によって違ってきますが、
カウンセリングで話し、少し余裕が出てきたら、
生活の中で、目の前にあることを丁寧に心を込めてやってみることで
(自分がやらなければ誰もやってくれないこと、掃除、ふと気になったことなど)
回復の流れが加速することが多いように思います。
常に思考が働いている中にあると、忘れている大切なこと
その時、目の前にある物事の中にヒントがあったり、
その時、目の前にいる人も大切な人で
ただ、自分の周りの全部を大切にしようと、無理をする必要はないとも思います。
カウンセリングで余裕を作り、心も身体も食事も整えて、
五感を使って目の前のことに集中していき、
普段忘れがちだけど、
目の前にあること、何か引っかかる、ふと気になることの中に
テーマがあると思って大切にしていきたいものです。

あなたの中の幸せの場所へ

思うこと2025年9月14日涙もろくなったようです
ご案内2025年9月1日磐田市にお住まいの皆さまへ
カウンセリング2025年8月30日あとから効いてくる
映画・アート2025年8月19日人生の悪役