自分の好きなもの、やりたいこと、方向性などがはっきりしないという時
または、これからどうしていったらいいのだろう?という時ってあると思います。
そんな時にできる簡単なワークとして、紙に好きなもの、事、人などを、ジャンルを問わずに
書き出していき、埋め尽くすようにしてみてください。
改めて、紙に書かれた自分の好きなもの、興味のある事柄ってこういうことなのかと
客観的に眺めてみること、本当はやりたかったことなど再確認できることもあります。
自分の興味のある分野のことについて学んでみたい、毎日こういう生活ができたらいいななど、
今後の予定、指針に繋がってくることもあると思います。
また、元気が出ないなと感じるときは、自分の部屋などで言えることですが、
半径2メートルに好きなものを集めるというのもエネルギーアップに繋がってきます。
好きな色の物、家具、本など、なんでもよいので、好きなものに囲まれる空間を作ってみるのもお勧めです。
エネルギーアップにより、好循環を作り出したいものですね。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)