誰かに話を聞いてほしいという気持ちは
ご自身がそう感じたことを大切にされ、(話す相手は慎重に選ぶことも大切ですね)
誰かにどこかにお話されることをお勧めいたします。
ただ聞いてほしい、今はアドバイスはいらないということもあると思います。
そういった時には、「今はただ聞いてほしいだけだから特にアドバイスはいらない」ということも
事前にことわっておくのが良い時もあると思います。
聞いてもらって、自分で決めることは決めたいということもあり、
アドバイスや改善の方法を求めることもあり
それは、その時々、人それぞれの本心に沿って進めるのがよいと考えます。
基本的なことではありますが、カウンセリングでは、ご本人様の思いやペースを大切にしてまいります。
お気持ちを確認させていただき、進めていきます。
カウンセリングに対して、こんな内容で依頼してもいいのか?とご心配いただくこともありますが、
”こうでなければ”というものよりも、ご自身のお気持ちを大切にしていただければと思っております。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)