罪悪感、自分を責める思考
これは、一番に人間の生命エネルギーを
低下させるものだと思います。
自分がそのような状態にあると気づいたら
気持ちを客観的に観察するため
人に話す、ノートに書き出すなど
していくと良い場合があります。
「〇〇してはいけない」
という禁止命令が自分の中にあり、
(それをしてしまった自分はダメな人間だ)
と自分を責めるパターンがサイクルになって回り、
悪化していく構図が見えることがあります。
自分を許すこと、仕方なかったのだと受け入れること
自分のせいではなかったと発見すること
これらのことがそのサイクルから脱していく
ポイントになってくることもあります。
また、相手を許せない場合にも、「なぜそれは起こったのか?」
自分の成長のために自分の内面に問いかけていくことが、
サイクルを脱して、よい流れに乗っていける切っ掛けに
なることがあると思います。
カウンセリングではこういった気持ちを一緒に見つめていく
時間をとり、自分では見つけられなかった部分を
クリアにしていくことも目的としています。
あなたの中の幸せの場所へ

癒し2023年11月26日心地よく
思うこと2023年11月13日最近の我が家
心の見つめ方2023年10月17日アウトプットの重要性
思うこと2023年10月12日どんなことが許せなかったかといえば…(家族・夫婦の関係性の中で)