2018年11月9日
映画「インターステラー」を見ました。 一回目は字幕で見てよくわからないところがあったのですが、今回2回めは吹き替えで見たら内容がよくわかりました。 地球、宇宙、命、時間、愛など、普段はなかなか意識していない部分に意識が広 […]
2018年8月22日
映画「未来のミライ」観てきました。 この映画を観て、 魂の声というのは、子供みたいにシンプルで、 それは一人一人の大人の中にもずっとそのままに 過去、現在、未来関係なく存在しているように感じました。 駄々をこねている主人 […]
2018年5月20日
音楽を聞くのも、リフレッシュになりますね。 気分をいろいろに変えてくれる曲によって やる気が出たり、癒されたり、 音楽のちからには本当に驚かされています。 曲が流れはじめると、場の空気が一変し、 EGO W […]
2018年5月16日
とあるお店でかかっていたこの SHISHAMOの曲、かわいすぎる... なんかテンション上がります(^^) 曲の力ってやっぱりあるのですね。 この曲は哀愁漂っています(^^)
2018年4月28日
今月のくれたけからのお題です。 朝目覚めたら、新しい資質、能力が1つ備わっていました。 それはどんなものですか? ダンスが上手くなっていたらいいなと思います。 例えばperfume(パフューム)…テクノポッ […]
2018年2月25日
昨夜行われた、「くれたけ音楽祭」 カウンセラー達が集まり、スピーチ、歌、楽器演奏などを披露しました。 私自身も、ぶっつけ本番のスピーチをいたしました。 以前の私であれば、終わってから自分へのダ […]
2018年2月2日
自分が見たいドラマを、 現実の中で体感できるのも 地球にいられる間だけなのかな
2017年10月30日
日曜日の9時と20時からEテレで放送している 「日曜美術館」という番組が好きで、よく見ています。 世界各国の美術品、展覧会情報の番組です。 現在は京都国立博物館でやっている特別展覧会「国宝」が気になっていま […]
2017年10月15日
子供の頃から、外は雨で家に一人、 薄暗く静かで普段と違う空気感の部屋、 手の届く範囲に飲み物や食べ物を持ってきて 本を読んだり、絵を描いたり。こういう雰囲気も好きでした。 自分の内側に集中できる時間のように思います。 & […]
2017年8月27日
くれたけ心理相談室から出される質問に、カウンセラーが答えるものです。 「あなたのテーマソングは?」ということで 考えてみました。 私の場合、好きなアーティストも曲も、その時によって変わってきます。 普遍的で固定したイメー […]