いろいろな出来事から何が知れるのかというと
それは”自分”なのかもしれない。
起こったこと、だれかの言葉、日常で出会う様々なことの中に
自分を知るキッカケってたくさんあるのかもしれません。
自分の中の点と点が重なって”腑に落ちる”っていうのは
頭で考えることじゃなく、全身で感じて、「そうなんだ!」「そうだったんだ!」って
ときには涙がでてくることもある、そんな瞬間。
まさに「腑に落ちる感覚」、これに出会えたときは長年の謎がとけたように
スッキリと感じることもあるのだと、私は人生に数えるほどしかないそんな
瞬間を味わえて、生きていて良かったと思います。
そんな瞬間に出会えたのは、やはり他者、周りの人の存在によって
自分も知らなかった自分に気づけて出会えて、より自分が確かなものになってきた気がしています。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)