不調の原因がわからず、どうなって行くのか
見通しの立たない状態では重苦しいということが
あると思います。
しかし、試行錯誤していく中で、なんとなくこういったことが原因だったなと
自分の中で思い当たるという経験をすると
対策も立てていけますし、気持ちが軽くなってくることがあります。
そういった気づきにいたるには、まず何かのアクションをしてみる、少しでいいから動いてみる
ということが大切なんだなと実感することがあります。
日々周りに起こってくることの中にヒントがあるのかも知れません。
あなたの中の幸せの場所へ
- ご案内2025年1月2日新年のご挨拶 2025
- Q&A2024年12月31日2024年どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)
- Q&A2024年12月29日「私が泣いた時」の話を聞かせてください(くれたけ#240)
- ご案内2024年12月25日年末年始のご予約につきまして