セブンルールと聞いて、以前の私だったら、一度決めたら最後までやり通すとか、こだわりがいろいろと出てきたと思うのですが、
自分自身がそのルールに縛られて苦しくなっていることを発見してからは、そのルールを見つけてはそれを緩めて、〇〇でなくてもいいとしてきました。
ルールといっても、自分にとって心地よい、周りの人にとってもいい習慣というのもありますね。
今の自分のなかにあるとすれば、「自分のfeelingを大切にして、心地よいを良しとして過ごすということ」です。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)