人間関係での話ですが、今自分の目の前にいる人が
自分の思い込み、固定観念(〇〇してはいけない、 他)、自我
を湧き上がるように仕向けてくれる人、だとしたら
納得がいくことがあるかも知れません。
自分がどういう信念を持っているのか見ることが
解消に繋がっていくからではないでしょうか。
正しくなければならない という強い思い込みを持った人の前に
普通はこうするはず、こうするべきことをしない人、
自分の中の常識を大きく外れた行動をする人が現れる時
自分の中の正しさに、反する相手(自分)を否定している
ということなるのですが、
相手にも〇〇するべきとコントロールしようとして、
苦しくなることがあります。
正しさというのも、時代や、国、人それぞれによっても違ってくるものですし、
相手も、やろうとしてもできないことがあったりする(自分にも出来ることと、
出来ないことがあるように)と考え歩み寄ったり、
許せたりした時に楽になることがあるかもしれません。
限定する思考を解放して、魂本来の状態に近づいていくことが
自分も周りの人も、幸せにする方向に向かうことなのではと思っています。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)