人は、自分がどこから来て、どこに行くのか?
自分の人生の流れがどういうものか?
おおよそ腑に落ちていれば安定感を持つことができると思います。
なぜあの出来事が自分の身に起こったのか、
自分なりの解釈が得られている状態が、気づきがあった、腑に落ちているという状態になると思います。
そういったことがわからない状態に対して、それでこうなっていたんだ!という気づきを持つことで解決することがあると思います。
「わからない部分が解ける」(例えば、なぜうつ状態になったのか?などに対して自分なりに腑に落ちている)というのは、その方自身の
中で起こることですが、その気づきが起こるには人との対話、やり取りが必要で、自分だけで気づくというのはなかなか難しいようです。
人生の流れに対して、その方なりの安心感を持っていただくというのが、カウンセリングの目指すところになります。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)