今日はあいにくのお天気にはなってしまったのですが、
春の野草摘みに行ってきました。
農家さんに教えていただきながら、
つくし、あけびの芽、よもぎ、ノビルなどを摘んできました。
帰って早速、つくしの佃煮、ノビルのヌタなど
野草の料理を作りました。
少し苦味や酸味があったり、それぞれ独特の味がして
とても美味しくいただきました。
春の野菜や野草は、冬の間に溜まった体内の毒素を
外に出してくれる働きがあるということで、
季節に合わせて身体に取り入れるものも大切なんですね。
日々、不摂生してしまうこともありますが、
なるべく自然のリズムにあった食生活を心掛けたいものです。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)