言葉は音の波を伴って、人の体に伝播するものです。
その言葉の波動が整ったものなのか、愛のあるものなのか?
赤ちゃんは言葉の意味はわからなくても、音の波としてそれをしっかりと受け取っています。
親の不安も愛も子供は全て受け取っているのですね。
人との関わりも、投げ掛ける言葉によって、暖かい関係にも不調和な関係にもなるということは、
それだけ言葉が重要なのだと思います。
投げ掛ける言葉を大切に、意識して扱うこと
言葉を整えることが、人を大切にすることに繋がっているのですね。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)