カーテンを新しくする。マットを新調する。
これだけでも部屋の雰囲気が変わるものですね。
古いものを捨てて、新しいものに替えると気分がスッキリとしてきます。
部屋の状態は、そこに住む人の心の状態を表しているといいます。
部屋の中が整っていると、気持ちも整然としてくることがあると思います。
部屋を整えることで気持ちの変化があるというのは、心と部屋の状態が連動しているからかもしれません。
いらなくなったものは捨てて、必要なものだけ身の周りに置くこと
で、気持ちもスッキリとしてきて、目の前のことに集中できるような気がします(^^)
あなたの中の幸せの場所へ

ご案内2025年9月1日磐田市にお住まいの皆さまへ
カウンセリング2025年8月30日あとから効いてくる
映画・アート2025年8月19日人生の悪役
アダルトチルドレン2025年8月11日気持ちを聞かれてもわからない(AC)