カーテンを新しくする。マットを新調する。
これだけでも部屋の雰囲気が変わるものですね。
古いものを捨てて、新しいものに替えると気分がスッキリとしてきます。
部屋の状態は、そこに住む人の心の状態を表しているといいます。
部屋の中が整っていると、気持ちも整然としてくることがあると思います。
部屋を整えることで気持ちの変化があるというのは、心と部屋の状態が連動しているからかもしれません。
いらなくなったものは捨てて、必要なものだけ身の周りに置くこと
で、気持ちもスッキリとしてきて、目の前のことに集中できるような気がします(^^)
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)