本当は?
という問いの答えに
過去への望み
(○○したかった)
(○○と言いたかった)等
が多くくる場合は
自己受容が必要な段階
未来への望み
(これから○○したい)等
が多くくる場合は
自己実現の段階
過去への望みは
その望みを持っていることを
自分自身で認め、受け入れ
理解してあげること
大切ですね。
できれば何かしらの形で
それらの望みを叶えるよう
現実的アプローチの他に
記憶の書き換えイメージ
でもよいですが行うことも
必要になってくる場合があります。
自己(自分の本当の望み等含め)
を受容する(受容される)という段階が
人間には必要で
その後に
自己実現や他者貢献ができるための
自分という柱になってくる
重要な段階だと思います。
丁寧に、ご一緒に育んでいければと思います。

あなたの中の幸せの場所へ

アダルトチルドレン2025年10月15日本当は・・・?
メッセージ2025年10月11日毎日頑張っているきみへ
思うこと2025年10月8日いつかいつかと思っているうちに
心の見つめ方2025年10月5日誰々のように○○できない