私はあの人がやっているようには、○○できない

人と比べてそのように感じてしまうことって、ありますよね。
あの人のように行動できたらいいのに、私にはできない …など

あの人の素晴らしい面、やっていることがすごいなと感じて、自分と比較をしているということですね。

人それぞれの特徴や持ち味って、当たり前ながら、一人一人違っていて、
あの人にも、見えていない面で弱点ともいえることもあったりして
その苦悩はあまり伝わってきていないということもありますよね。

それらその人の抱えていることなどが見えない時は特に、自分が劣っているように感じてしまうってことはあると思います。

知らず知らずのうちに、自分に高いハードルを設定して、そこに満たないと感じて焦ったり、落ち込んだり。

もちろん、ときには目標にむけてひたすらやる、継続的にやるなど大切になることもありますが、基本的に自分に〇(マル)をつけて、できることを自然体でやっていけばいいってそう思うと肩の力が抜けるなんてことあるのではないでしょうか。

私も思うのですが、自然体って、大切ですよね。

ある人が気負わず自然体でいてくれるってことって、周囲の人にも安心感を与えてくれるんですよね。

視野が狭くなって、人と比較して辛くなった時は、「自然体でいいんだ」って自分に言ってあげてみてほしいものです。

あなたの中の幸せの場所へ

青柳裕美
青柳裕美心理カウンセラー
皆様のこころのサポーターとして、いつもここにいます

お気軽にコメントを