できていることに目を向けるって、案外自分一人の頭の中では、
難しかったりすることもあると思います。
一日の終わりに、その日の反省ばかりしている方も
中にはいらっしゃるかもしれません。
反省点にばかり目を向けていると、自責の念が強くなり、
エネルギーも下がってしまうことも多いもので、
実際にそういうことばかり、脳が探し出してくる状態に陥ってくることもあります。
意識的に、できていること、自分の長所、今までに褒められたことを上げ、
(書き出して、視覚化するなど)
これはできているなと客観的に把握していくことで、
心の余裕に繋がってくることがあります。
できていることや、自分の良いところなど、ご自身ではよくわからないという時は、
周りの信頼できる方に聞いてみるというのも1つの方法です。

あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)