自分の気分がそこに向いていることを
行動に移すことは、とても大切だと
思っています。
自分にサインって、来ているもので、
うすうすそうかと感じていることが
当たっていることってたくさんあると思います。
直感で、「こうした方がいいよ」っていう
サインが来たら、そっちの方向に一歩踏み出す
ということですが、
(例えば、体調が悪かったら、「今日は1日休んだ方がいい」
というサインが来ていたりします。
この人に連絡をした方がいい気がするという時は
向こうにも用事があったり、何かあるかもしれません。)
日々の細かな出来事にもこういった自分の感覚
のタイミングをしっかり掴むことって、
つい忘れがちですが重要だなぁと感じます。
心のバランスや体調をくずしてしまうということは
誰にでもありうることです。
自分の心を観察し、気分よく過ごせるよう
バランスをとりたいものですね。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)