例えば、自分のやっていること(趣味、その他好きでやっている活動)を
身近な人に「それ私嫌いなんだよね〜‼︎」と
強めにと言われたとします(^^)
(へぇ、この人はそれ嫌いなんだ〜)
で済む場合と、
(この人、私がやっていることを、こんなに嫌そうに
嫌いなんだよね~っていうなんて、
なんて無神経な人なんだろう。)
と受け取るのか。
ここに受け取り方の違いがでてきます。
後者は自分の価値観を人にも認めて欲しいという思いを
持っている場合出てくるように思います。
価値観は人それぞれなのだとして、人にどう見られるかを
気にしない。人がなんと言おうと
自分にとって楽しいこと、やってみたいことを表現する。
これは大切なことですね。
受け取り方の選択ですね。私も最近実感いたしました。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)