無意識に繋がる、雑念のない状態に
本音が湧いてくることがあります。
普段は、現状に合わせた思考に限定する意識が働き、
本当の気持ちや、こうしたらいいというひらめきを
掴むことができないこともあるのではないでしょうか。
まずは、気持ちを表に出すこと、誰かに話すことで、
リラックスできる方向に近ずけていくことができます。
リラックスしていくことで、本心を掴み
気持ちの折り合いがつくということもありますし、
次の行動を変化させていく力にも繋がってきます。
この本心については、良い悪いという判断は必要ではなく、
ただそう感じている、思っている。とそのままに受け止めることが大切になってきます。
こういった気持ちを一緒に見つめていく作業がカウンセリングになります。
あなたの中の幸せの場所へ

カウンセリング2025年4月7日「それでいいのだ。」
訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)