心理カウンセリングとは?
カウンセリングって何?と思っていらっしゃる方も多いと思います。簡単な説明ですがさせていただきますと、
その方自身の中にある気持ちを整理し、引き出すことによってご自身の気持ち、考えを再確認していただき、納得する(腑に落ちる)形で答えを見つけていただくものです。
心の苦痛が一人では持ちきれないと感じる時や、ご自身の気持ちを整理をしたい時など、カウンセラーの助けを借りてみるのも一つの方法かと思います。
なるべく短い時間でその方なりの気づきや安心が得られることを目指しています。
心の見つめ方、心を中立で健康な状態に保つ方法には様々なアプローチがありますが、カウンセリングではカウンセラーがはじめにどういったことで悩んでいるのかをお聞きし、その後こちらから質問などしていき、ご自身の心の中をいっしょに見つめていきます。その際安心してお話いただけるようサポートしていきます。
誰にも言えない悩み、気持ちを話すことによって心が軽くなり、そこに余裕が生まれ、気持ちを客観的に見ていくことで、そこから新しい捉え方ができるようになることもあります。
話していただいた気持ちに対して、何が正しいかの判断はいたしません。その方の今の気持ちとして受けとめさせていただきます。
ご自身の心の中に幸せに生きていくための答えはあると思います。そこに至るまでの時間、気持ちを共有させていただき、お役に立てればと思っております。
あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)