我が家は、主人と私と猫一匹、義父・義母で生活していましたが、
この度、新しく家族を迎えることになりました。
先月末から、子猫二匹を新しく迎え、先住猫と子猫の慣れ具合などもあり、
トライアル期間中でしたが、先日、正式譲渡を決めました。
子猫と先住猫の部屋を分けて、先住猫からよっていくのを見守るというスタンスですが、
まだまだ先住猫と子猫は慣れていないのですが、時間をかけて慣れていってもらおうと思います。
やはり生き物を飼うということの大変さがありますので、(猫の性格にもよりますが)
大変さは想像していました。
しかし、想像以上の2匹の鳴き声の大きさに、夫婦2人とも「けっこうなものだな」と感じています^^;
主人が「これは、幸せが来た分の大変さだ」と言い、なかなか良いことをいうなと思った矢先、
「その眼の下のクマも、幸せの証だ」とノーメイクの私のクマをいじられ、ムッとして言い返しましたが、
鏡をみて、(本当だ~と思いました)数日じっくり鏡をみることがなかったのでした^^;
(先住猫が毎日4時に起きてご飯をやるので、同じタイミングで2匹にもやり、
しばらくケージから出して遊ばせてから2度寝するのを繰り返していて、少し寝不足が続いたのでした。)
何事も、見るのとやるのでは違い、新しいことにも慣れるまでにある程度の時間が必要になってくるものですね。
そんな感じで、我が家の子猫二人との生活も少しずつ慣れてきたという感じです。
一年もしないうちに成猫の大きさになるので、今は子猫の可愛さを目に焼き付けたいと思います。


あなたの中の幸せの場所へ

訪問2025年3月9日くれたけ心理相談室 総会
宇宙の法則2025年2月21日「それは簡単」という発想
心の見つめ方2025年2月9日自己理解(ネガティブ感情の浮上)
Q&A2025年1月29日カウンセリングを受けるタイミングについて(くれたけ#243)